休日にリラックスしてますか?
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
中村整骨院の岩田です。
あなたは意識して力を抜くことが出来ますか?
答えがyesの方は、比較的不調に見舞われることが少ない方だと思います。
力を抜くということは簡単そうに聞こえるかもしれませんが、これが出来ない方がとても多
いのです。
力の抜き方がわからない・・・
力を抜いているつもりでも抜けていない・・・
このような方は、いつも力が入っていてよく寝ても疲れが取れない、すぐ力が入ってしまい
必要以上に疲れるから休みの日もグッタリとなります。
力が入っている状態は、自律神経が交感神経優位になり、要するに戦闘モードになっている
わけです。
休日にリラックスしていないといけないのに、力が入りっぱなしで戦闘モードで過ごしてい
たら、疲れるし回復しないですよね。
例えば、肩に力が入って肩が上がったまま過ごしていると肩を上げる運動をずっとしている
のと同じで疲れます。
骨盤に歪みがあると筋肉が緊張し、血流が悪くなってしまいます。
このような状態から脱出するためには、歪みを矯正し本来の状態に戻してから、力を抜いた
り入れたりする練習をオススメします。
首を5秒ぎゅっとすぼめて肩をポーンと落とすことを繰り返しましょう。
これを繰り返すと力の入った状態と抜けている状態がわかってくるので、意識をして力を抜
くことができるようになってきます。
ということは、自律神経が交感神経(戦闘モード) と 副交感神経(リラックスモード) の切り
替えが出来るようになり、疲労が溜まりにくく回復が促進される身体へと変化していきま
す。
肩の筋肉が硬く、痛みでお困りの方はお気軽にご相談ください〜
中村整骨院
京都市左京区岩倉三宅町7
グランディール北嶺1階
TEL075-721-4976