猫背姿勢を改善
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
中村整骨院の岩田です。
少しずつ寒くなるなか外出していると、気が付いたら背中が丸くなっていませんか?
「猫背」 を気を付けるのは、デスクワークやスマホの使用時だけではなく、寒い時も注意
が必要です。肩こりや腰痛、肥満やむくみなど様々な不調の原因になるだけにしっかりと改
善しておきたいですね! 猫背が常態化してしまうと、背骨周りの筋肉が緊張して硬くなり、
猫背のまま固まってしまい、ここまでくると姿勢を正すことすら困難になってしまいます。
まずはその状態から脱却するためにストレッチを行うことをオススメします。肩や背中の筋
肉、特に背骨の両サイドに位置する脊柱起立筋を中心に柔軟にしていくストレッチです。
ここを柔軟にしていくことで、正しい姿勢をとりやすくなるうえに、歪みの改善にも期待が
持てますよ。
【猫背解消ストレッチ】
・うつ伏せに寝転び、肘から先を床につけて上体を起こします。
・左手を後頭部に回し、上体を捻って顔は左上を向きます。
・20秒キープして、反対側も同様に行います。
・ここまでを1セットとして、7セット行いましょう。
このようにして猫背で負担がかかって固まりがちな筋肉を柔軟にし、正しい姿勢をとれる土
台を作りましょう。
猫背姿勢、肩こり、腰痛が気になる方はお気軽にご相談ください〜
中村整骨院
京都市左京区岩倉三宅町7
グランディール北嶺1階
TEL075-721-4976