姿勢の悪さを自覚している方10/5
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
中村整骨院の岩田です。
姿勢の悪さを自覚しているのに、何もせずに放置していませんか?こう聞かれると耳が痛い
と感じる人も多いのではないでしょうか?
姿勢を保つには多くの筋肉が活躍しています。
その多くは、首・背中・お腹・太ももなどにあり、主に立ち姿勢、座り姿勢のときに体を支
えるために使われています。これらの筋肉は、地球の重力に対して働くことから 「抗重力
筋」 と呼ばれています。この抗重力筋は、正しい姿勢をとっていれば、鍛えることが出
来、逆に楽な姿勢ばかりして使っていないと衰えてしまいます。そうなると一部の筋肉に負
担がかかり、首や肩の痛みに繋がります。
ということで、あなたも今日から美姿勢を意識して、抗重力筋を使い、鍛えていきましょ
う!
肩甲骨を軽く寄せ、肩が横に来るよう意識することで、抗重力筋が働きます。姿勢を良くす
る事で内臓への負担も軽くなり疲れにくくなります。
首や肩の痛みでお困りの方はお気軽にご相談ください〜
中村整骨院
京都市左京区岩倉三宅町7
グランディール北嶺1階
TEL075-721-4976