運動不足で浮腫んじゃう?
おはようございます! 中村整骨院 竹林です!
在宅ワークになってから、運動不足になった方は多いのではないでしょうか?
通勤や通学というのは、意外と良い運動になっていたのですね。
実際に、自宅にいる時間が長くなってから、腰痛や肩こりなどの体の不調を訴える方は、
多くなっています。
また、運動が不足することで、足や手のむくみが出てきた方も多いのではないでしょうか?
特に足のむくみは運動の量と深く関係があります。
普段の生活で足がむくみにくいのは、歩くことでふくらはぎの筋肉を使えているからです。
ふくらはぎには、三つの大きな筋肉があり、その筋肉を使うことで、
重力に逆らって足に溜まった老廃物を、体の中心へと押し戻しています。
運動量が減ると、このふくらはぎの働きが少なくなってしまい、
老廃物が足に溜まってしまうために、足がむくんでしまいます。
普段からデスクワークや立ち仕事の方がむくみやすいのも、このような原因が多いですね。運動不足→ふくらはぎの筋肉が硬くなる→浮腫む
というのが、大きな流れですね。
むくみを解消するには、まずはふくらはぎの筋肉の硬さを取る必要があります。
当院にも、むくみや足の痛みなどでお悩みの方にもご来院頂いていますので、
お気軽にご相談くださいね!!