肩甲骨はとても大事
おはようございます! 中村整骨院 竹林です!
昨今の状況で、在宅ワークをしている方は多いと思います。
在宅ワークをしていると意外と体を動かすことはすくなくなります。
長時間パソコンに下を向いてパソコンに向かい、
椅子から立ち上がることも少なくなっているのではないでしょうか?
長い時間同じ姿勢をすると肩が前に出てきて、猫背姿勢になり、肩甲骨が固まってきます。肩甲骨が硬くなってくると、首や肩の痛みはもちろんですが、
呼吸が浅くなり頭がぼーっとしたり、ストレスが溜まりイライラしたりしてしまいます。
肩甲骨には、多くの筋肉がついており、肩や首を動かす様な大きな筋肉から
呼吸を補助したりする小さな筋肉まで色々な筋肉が付いています。
これらの筋肉は、肩甲骨が硬くなると筋肉自体の動きも少なくなるため、
血流が悪く筋肉にも硬さが出てきてしまいます。
筋肉の硬さがひどくなってくると、痛みやだるさを引き起こす原因になってきます。
このように肩甲骨の硬さは、体全体の状態に関係してきます。
自宅にいて、鬱屈した気持になってしまうのも肩甲骨が硬くなっているからかもしれません。
当院に来ていただいている方々の中にも、肩甲骨が硬く、首や肩に痛みが出ている方がいます。
同じような悩みでお困りの方は、ぜひ一度お気軽にご相談くださいね!!
中村整骨院
京都市左京区岩倉三宅町7
グランディール北嶺1階
TEL075-721-4976