座り方の正解ってあるの?
おはようございます! 中村整骨院 竹林です!
今日は、座り方についてです。
皆さんは、普段イスに座りますか?
床に直接座りますか?
座っている時に、腰痛が出るという方は多いのではないでしょうか?
座り方によっては、腰に良くない姿勢になることもあります。
例えば、あぐらで座っている時は
骨盤は後ろに倒れるため、腰には負担がかかり続けます。
お姉さん座りのように、骨盤を横にずらした格好で、座ることも腰への負担を大きくしてしまう姿勢ですね。
このように、座り方によっては腰痛へと繋がってしまうものもあります。
座り方は色々あり、それぞれに
いい所も悪い所もあります。
どれを選んで良いかは、なかなか分かりにくいかと思います。
座っている時に、大切な事は
同じ姿勢を長時間続けない
ということです。
どのような座り方をしていても
同じ姿勢が続くと筋肉や関節に負担がかかりすぎてしまいます。
それを防ぐためには
30分~1時間に1度
立ち上がったり、伸びをしたりしましょう
体を少し動かして座り直すことで
筋肉や関節が固まってしまうのを防ぐのが大切です。
また、同じ姿勢が長時間続くと
骨盤にも歪みが出てきてしまいます。
骨盤の歪みも腰痛に繋がってしまいますが
この骨盤の歪みは自分で戻すことは
非常に難しいです。
当院では、骨盤の歪みが気になる方や
座っている時の腰の痛みがある方にも
たくさん起こしいただいていますので、
そういった悩みをお持ちでしたら
是非一度、ご相談くださいね!
中村整骨院
京都市左京区岩倉三宅町7
グランディール北嶺1階
TEL075-721-4976