肩の関節の秘密
おはようございます。にしがも整骨院 板谷です。
肩の痛みや、肩の筋肉の固さや、重だるさを感じてストレッチや、運動をされる方もたくさんいらっしゃると思います。
肩の関節と言っても
肩の関節だけでは
実は、腕の動きはとっても狭いのです。
腕を自由に動かすには、
《肩甲骨》の動きがとても関わります。
肩甲骨が上手く動くと
自然と肩の関節も動きやすくなります。
また、肩甲骨の動きが悪いと
猫背になりやすかったり、首の動きが悪くなったりします。
肩を回すときには
脇をキッチリ締めて肩甲骨を回すようする
例えば、深呼吸をする体操のように
手を上に挙げてゆっくり下ろす体操でも
挙げるとき下ろすときには
肩甲骨が動いているのを意識してみましょう
ストレッチや運動をする際には
《肩甲骨を動かす》ということを
意識してみてください。
意識すると無意識にストレッチや運動をするより効果的です。
肩や首周りの痛みや、違和感があるかたは
当院へご相談ください。
にしがも整骨院
京都市北区大宮北椿原町30-2
TEL075-495-8080