肩が上がらない、痛くて上げらないと困っていませんか?
おはようございます。中村整骨院 中村です(^-^)
日常生活で気付いたら肩が痛くて上げられないとお困りではありませんか?
さまざまな原因があるので一概には言えませんが
①肩関節はとても広い範囲を動かせる関節で思った以上に酷使している。
そうなんです。肩は日常生活ですごく使う関節なのですね。
洗濯物を干したり、取り込む時、荷物を取ろうと手を伸ばす時や、着替え時、パソコン、デスクワーク、背
中を掻く時、ドアを開け閉めする時、などなど・・・。
使っていないようで普段から酷使して筋肉やじん帯を傷つける事もあるんですね。なので使う度に痛みを感
じ易いのですね。
②逆にほとんど動かさない。
動かし過ぎも問題ですが、逆に普段から肩を動かす機会が少なくなると血行が悪くなり冷えるので筋肉や腱
が硬くなり、神経を圧迫する為に痛みやしびれを伴うことがあります。
夜に寝ていて痛みが強くなる「夜間痛」が特徴です。寝返りするだけでも痛みますので目が覚めるほどで
す。
日常生活で繰り返し繰り返し使う事で筋肉が硬くなり、筋肉が傷つきやすくなり筋肉の先端にある腱が炎症
を起こします。すると痛みを伴い、関節が正常に動かなくなり動きづらくなります。
そうなると痛みを避ける姿勢をすることが多くなり、身体の歪みは強くなり、ますます肩が上がらず痛みも
強くなります。そこで歪みを矯正し正しい姿勢にすると筋肉の緊張が緩み、関節の負担も減り肩も動きやす
く楽になります。
そのままにしておいても良くなりませんので、遠慮なく当院までお気軽にご相談くださいませ(^-^)
中村整骨院
京都市左京区岩倉三宅町7
グランディール北嶺1階
TEL075-721-4976