肩コリがなかなかとれない方へ
おはようございます(^-^) 中村整骨院 中村です。
肩こりがひどくって、なかなか取れない方って多いと思うのですがいかがですか?
①筋肉は疲れると硬くなります。
日々の家事や炊事、デスクワーク、車の運転などで同じ筋肉を繰り返し使ったり、同じ姿勢が続くと
筋肉中の血行不足により、乳酸が貯まりコリやだるさを感じやすくなります。
②血行不良はより筋肉を硬くさせ、コリを作っちゃいます。
筋肉が硬くなることで血管を圧迫し血行不良が起こり、乳酸等の老廃物が貯まったり、筋肉の酸素量が
減り、よけいにコリを感じてしまいます。
③末梢神経が傷つきコリを感じる。
疲れて硬くなった筋肉が抹消神経を圧迫したり傷つけることでジーンと痛みを感じたり、だるさを感じたり
します。
筋肉が硬くなる事で骨盤がゆがみ、体のバランスを崩し血行が悪くなり、筋肉や肩、腰、膝といった関節に
負担がかかりやすくなります。
そうなんです。実は骨盤の歪みによってより肩コリを強く感じちゃうんですね。
こういう時はSOT骨盤矯正で骨盤のゆがみを取り除き、正しい姿勢を取り戻し肩コリを解消しましょうね(^^)/
中村整骨院
京都市左京区岩倉三宅町7
グランディール北嶺1階
TEL075-721-4976